英語俳句


ホーム
上へ

 

 

私が英語俳句と出会ったのは、4年程前になります。パソコン通信(ニフティサーブ)の英語フォーラムの中に、出来たての「英語俳句」の部屋を偶然みつけ、参加させていただきました。そのとき以来、主催者のRyoさんは、私の英語俳句の先生です。

Ryoさんは、「LOGOS&HAIKU」と「CHILDREN'S HAIKU GARDEN」というサイトをインターネットで運営されていて、現在では世界中からアクセスがあり、海外の著名なハイク作家とも交流されています。また、現在はインドの画家「アーピタさん」との合作で、ハイク絵本を出版される準備をされています。

ここでは主に、「LOGOS&HAIKU」に取りあげていただいた私 (Tom) の作品の自解を行いたいと思います。なにぶん、英語にもハイクにも未熟ですので、どうかよろしくお願いします。

 

 

Ryoさんとインドのイラストレーター、アーピタさんの合作「Haiku and Image」が先日出来上がり私のところへも送られてきました。Ryoさん、有難うございました。とても素晴らしい本で、皆さんにもぜひ読んでもらいたいと思います。ご希望の方はRyoさんより掲示板に申し込み方法が寄せられていますのでご覧下さい。

 

 

first cicadas;

rain has stopped

in a treelined street

 
 
私の診療室は、南北に走るポプラ並木の道路に面しています。朝方から降っていた雨が、11時ごろに止んだかと思うと、窓の外は急に明るくなってきました。外では梅雨の雨上がりのむっとする中を 「ミーン、ミーン、ミーン、、、」と、今年始めての蝉が鳴き出しました。歩道の照り返しの中、緑は益々鮮やかに、目に眩しいくらいです。目からと、耳からと、強烈な夏がやってきました。

 

 

traffic jam--

dandelion fluff

floating across windshield

 
 
行楽の季節はどこへ出かけてもよく渋滞に巻き込まれまてしまいます。これは渋滞にまきこまれて、いらいらしているとき、フロントガラスの前を、左下方から右上方へ、ふうわり、フワフワ、タンポポの綿毛が浮かんで流れていったところを描きました。ふっと、気持ちが和らぎました。

自然は自分の時間で流れていくんですね。

 

 

high in the sky

a singing lark

out of tune

 
 
春になり野や山に出かけて、そこで聞くことの出来る鳥の鳴き声の一つに、雲雀があります。あの、長閑な天真爛漫と言えるような鳴き声を聞くと、もし天国があるとすればそこには必ずいなければならない種類の鳥といえるのではないでしょうか。

その日はよく晴れていたので子供を連れて富士山の裾野へドライブへいきました。すると、一羽の雲雀の、まだ若い鳥なのでしょうか、とても不安定な音程の鳴き声が高い空から聞こえてきます。「やれやれとても上手とは言えないなあ、」などど思いながら、それでも、その鳴き声を楽しませてもらいました。

しかし待てよ、もしかすると、雲雀とはそもそも、もともとああいう鳴き方をする鳥なのかも知れない。

 

 

April fool's day

nothing happens

a yawning cat

 
 
当時、週一回かよっていた近くの英会話教室へいくために裏道を歩いていると、一匹の猫が、気だるい様子で道路の中程まで出てきました。そ して、大きなあくびをしました。

我が家の周囲ではあまり猫を見かけなかったので、何か不思議なものを見たよう思い、「ほー、猫も欠伸をするのか」と、その場はそのまま過ぎてしまいました。

その日は、ちょうど4月1日だったので、前日から「もしかすると、エイプリルフールで何かあるんじゃないか」と、ひそかに期待していました。しかし、夕方になっても結局、エプリルフールらしいことは何もなかったのです。

その時、ふっと今日見た猫の欠伸を思い出して、この俳句が浮かびまた。