口臭について


ホーム
上へ

 

<口腔に起因する口臭>

誰にも多かれ少なかれあるものですが、歯周病や進んだ虫歯や、プラーク(歯垢)、そして口腔に炎症がある場合に強くなります。また朝起きたときなどは唾液の自浄作用が行われていないため強くなります。

対策としては歯科的に治療できる場合がほとんどです。また普段からきちんとした歯磨きをすることが大切です。

<全身に関係する口臭>

ご存知のように例えばニンニクのように匂いの強い食べ物を食べた時一時的に出ることがあります。

胃腸や肝臓の働きが衰えると血液の中に老廃物がたまりその結果、肺から呼気のなかに匂いがでることがあるようです。繊維質のものを採るようにすると、匂いの原因となる成分を吸着して排泄するので効果があります。また肝臓の機能が活発になると血液の中の匂いの原因となる成分を分解します。

<自臭症>

他人にはほとんどわからない程度の口臭を本人が非常に気にして悩む心の病気です。客観的に口臭を測定できるような施設で、問題になる口臭ではない事を確認してもらい、それでも納得できない時はメンタル面でのケアーを受けるとよいでしょう。
 

次へ